2007年3月1日付けの医理科機器の総合新聞「医理産業新聞」に当社と日本メドトロニック社との間で締結した医療機器保守サービス契約に関する記事が掲載されました。
計測器修理サービス紹介記事掲載
株式会社インコムより発行されているエレクトロニクス製品情報誌「NEP(New Electronic Products)」と総合生産財情報誌「IEN(Industrial Equioment News)」3月号で、メーカーサポートの終了した計測機器の修理サービス「Repair Service」の紹介記事が掲載されました。 |
Repair Serviceについてより詳しくお知りになりたい方はこちら |
多摩信用金庫の法人対象のサービス”たましん法人総合サービスBOB”より1月20日に発行された「たまNAVI」No.7に当社が昨年受賞した第4回 多摩ブルー・グリーン賞の記事が掲載されました。
本年1月に当社と日本メドトロニック社との間で締結した医療機器保守サービス契約に関する記事が2007年2月27日発行の日刊工業新聞に掲載されました。
このサービスは既に2月1日より開始されており、本町記者クラブ(医療専門)へのプレスリリースも行われております。
メカトロニクスに紹介記事掲載
技術調査会より発行されている「メカトロニクス」3月号で2006年12月6日~8日にわたり開催された「計測展 2006 OSAKA」の報告が掲載されました。
そのなかで、当社が出展した「AttackerⅠ」について紹介記事が載っております。

007年2月16日(金)、17日(土)2日間にわたり立川の国営昭和記念公園で開催された「第6回 たま工業交流展」に出展致しました。
土曜日はあいにくの天気にも関わらず、来場者数は2日間合わせて11,400人と発表されております。
当社ブースにも関係者内外問わず、多くの方に脚を運んで頂きました。
お忙しい中、またお足元の悪い中ご来場頂き、誠にありがとうございました。
今回の展示会には、昨年から京西をサポートして頂いている様々な機関の方々にもブースにお越し頂き、激励や期待のお言葉も頂戴致しました。
また、16日(金)には出展者と来場者の相互の交流を支援するために開かれたマッチング交流会へ人事担当者が参加し、地元の工業高校・工業専高・大学の方々と交流を深めました。

当社社長 臼井
「はちおうじ会議所だより」記事掲載
八王子商工会議所より発行されている「はちおうじ会議所だより」2007年2月号に当社が昨年受賞した多摩ブルー・グリーン賞の記事が掲載されました。
たま工業交流展出展決定
2007年2月16日(金)、17日(土)2日間にわたり立川の国営昭和記念公園で開催される「第6回 たま工業交流展」に今年も出展致します。
昨年は京西として初めての展示会参加、発売されたばかりの「AttackerⅠ」の紹介等すべてが手探りの中での出展でしたが、たくさんのお客様にブースに脚を運んで頂き、その後のビジネスに繋がるきっかけの場となりました。
今年も多くの方にアピールできる様、準備を進めています。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
企業展示: 10:00~16:00 弊社ブースNo.C22
インターネプコン・ジャパン参加
2007年1月17日(水)~19日(金)にかけて東京ビックサイトにて行われた「第36回 インターネプコン・ジャパン」へ参加致しました。
当日は取引先である株式会社トーメンテクノソリューションズ様のブースの一画をお借りして、自社製品AttackerⅠと受託修理サービスご紹介をさせていただきました。
ご来場、ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。

「サイバーシルクロード八王子」へ入会
2007年1月、当社は「サイバーシルクロード八王子」(正式名称:「首都圏情報産業特区・八王子」構想推進協議会)へ入会致しました。 「サイバーシルクロード八王子」は、八王子市の豊富な資源を活用し、魅力ある産業活動の場を提供することにより、自立・共生都市の形成を目指す組織として行政と商工会議所の連携によって設立されました。 今後当社もビジネスチャンスの拡大を目指し、新たなビジネスの創出、他企業との連携に積極的に手を挙げ、新しい事業展開を提案していく所存です。 |
「サイバーシルクロード八王子」公式サイトへ |