カテゴリーNEWS

日刊工業新聞に『半導体関連事業に本格参入』の記事が掲載

2024年3月1日付の日刊工業新聞1面に、
開発力強化により半導体関連事業本格進出へ、
半導体製造装置開発を手掛ける株式会社 TCK を子会社化
の記事が掲載されました。

(本記事は転載承認を得ています。)
記事の著作権は日刊工業新聞社に帰属する。

カテゴリーNEWS

日刊工業新聞に『計測器校正拠点を増強』の記事が掲載

2024 年2月29日付の日刊工業新聞8面に、
計測エンジニアリング事業の拡充に向けた地方拠点の強化として、
長野新サービスセンターへの移転と福岡校正サービス拠点を新設する 旨の記事が掲載されました。

(本記事は転載承認を得ています。)
記事の著作権は日刊工業新聞社に帰属する。

カテゴリーNEWS

グループ年間売上144.6 億円、経常利益11 億円を達成

成長持続で過去最高を更新

11 月22 日に開催された決算取締役会、株主総会で承認されました当社グループの年間売上は、
144.6 億円、経常利益11 億円を達成しました。
成長を持続させることができ、売上・利益ともに過去最高を更新しました。
当社は増収・増益を達成。今後も長期経営構想のもと、更なる付加価値向上と事業拡大を両立させ、
グループ売上150 億円、利益率12%の早期実現に向けて尽力して参ります。

カテゴリーNEWS

京西グループ 内定式開催

10月2日、京西グループの内定式を執り行いました。

期待と希望に満ち溢れた来春入社予定の学生7名が、それぞれ社長から内定証書を受け取りました。

残りの学生生活を悔いのないよう存分に謳歌し、元気な姿で来年の入社式でお会いしましょう。

京西グループは今後も新卒の採用活動に注力してまいります。

主な採用実績校は以下の通りです。

北海道大学大学院、北陸先端科学技術大学院大学

早稲田大学、東京都立大学、電気通信大学、工学院大学、東京電機大学、東京都市大学

関西学院大学、中央大学、明星大学、帝京大学、多摩大学、日本大学、東海大学

北海道科学大学、湘南工科大学

都立産業技術高専、旭川工業高専、釧路工業高専、函館工業高専、沖縄工業高専、サレジオ工業高専

カテゴリーNEWS

「メンテナンスレジリエンスTOKYO 2023」に出展いたします。

工場設備の維持管理・保全技術を対象にした国内唯一の専門展示会です。
是非、京西テクノスブースにお立ちよりください。

【展示会名】
メンテナンスレジリエンスTOKYO 2023
第49回 プラントメンテナンスショー
URL:https://www.jma.or.jp/mente/
(ご入場には事前登録が必要です。)

【開催概要】
日   程:2023年7月26日(水)~ 28日(金)
      10:00~17:00
会   場:東京ビッグサイト 東展示棟 東4ホール
当社ブース:M4-266

【展示内容】
・KLES…メーカーサポートの終了した電子機器の修理・再設計
・計測機器の校正サービス
・Wi-VIS…リモート監視ソリューション
・GRS…グローバルリペアサービス
・GCS…グローバルキャリブレーションサービス

カテゴリーNEWS

NPS研究会入会のお知らせ

京西テクノスは、日々進化を続ける市場において競争力を高め、より優れたサービスを提供するため、2023年6月7日にNPS研究会へ入会しましたことをご報告いたします。

NPS研究会は、生産システムの効率化と改善手法を学び、生産プロセスの改善、コスト削減および生産性の向上を目指す、経営者と企業が集まる組織です。私たちは、NPS研究会の活動を通じて、最新の知見やノウハウを学び、お客様へより良い品質とサービスを提供していきます。

NPS研究会の詳細はこちらでご確認ください。