公益社団法人 学術・文化・産業ネットワーク多摩が開催する「多摩未来創造フォーラム」において、当社社長が「学生を育てる一歩を踏み出した多摩の企業」と題して講演いたします。
■「多摩未来創造フォーラム」開催日程
【テーマ】 地域連携において大学の役割はどうあるべきか
【日 時】 平成25年11月10日(日) 13:00~19:00 (受付時間 12:00~)
【会 場】 中央大学多摩キャンパス(〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1)
当社は公益社団法人 学術・文化・産業ネットワーク多摩が主催する「多摩未来奨学金」制度に参画し、同法人加盟校となります多摩地区の33の大学・短大の学生を資金面で支援し、地域の活性化、有能な人財の育成に尽力します。
なお、本内容につきまして、9月13日の日本経済新聞に記事が掲載されております。
2013年度インターンシップ受け入れ
月の最終週と9月の1週目に8名の大学生/高専生をインターンシップで受け入れました。
例年通り、実体験を通して社会や仕事についての理解を深めていただくための各種講習、現場実習などを行いました。
当社は全国の様々な学校より毎年インターンシップを受け入れています。
No. | 本年度受入先学校名 | 専攻学科 | 年齢 | 性別 |
1 | 電気通信大学 | 情報工学部先進理工学科 | 20 | 男 |
2 | 明星大学 | 情報学部情報学科 | 20 | 男 |
3 | 神奈川工科大学 | 情報学部情報工学科 | 20 | 男 |
4 | 都立産業技術高専 品川キャンパス | ものづくり工学科 電子情報工学コース | 18 | 男 |
5 | 都立産業技術高専 品川キャンパス | ものづくり工学科 医療福祉工学コース | 18 | 男 |
6 | 函館高専 | 物質工学科 | 18 | 男 |
7 | 沖縄高専 | 情報通信システム工学科 | 19 | 男 |
8 | 日本大学 | 生産工学部電気電子工学科 | 20 | 男 |

京西グループは、今後もインターンシップ受け入れに力を入れてまいります。
応募をご希望の方はインターンシップのページをご参照下さい。
8月8日付 日刊工業新聞に、「福島・郡山に新事業所」についての記事が掲載されました。
4月11日付 日刊工業新聞に、「日本ストライカーから医療機器修理を受託」についての記事が掲載されました。
京西グループ入社式開催
4月1日京西グループの入社式を本社にて執り行いました。
緊張の面持ちのなか、3名の新入社員が採用辞令を受け取り、晴れて京西グループの一員となりました。
入社式で発表した、自身の決意表明をいつまでも忘れずに、成長することを期待します。
京西グループは今後も新卒の採用活動に力を入れてまいります。

京都事業所を移転→大阪事業所を新設
医療機器修理業務などの新規業務受託に伴い、京都事業所を大阪に拡大移転、2月18日より業務を開始いたします。
所在地
〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町3-1-1
電話番号:06-6624-8260 FAX番号:06-6624-8261
アクセス:地下鉄御堂筋線「昭和町」駅 徒歩約3分
延床面積:3,459.81㎡(1046.59坪)地上6階建て

1月16日~18日まで東京ビックサイトにて開催された「ネプコン ジャパン2013」内の「エレクトロテスト ジャパン」に出展
アジレント社製ICT装置、KLES/TMVSビジネス紹介を実施いたしました。
⇒ 昨年を上回る多数の方に当社ブースにお越しいただき、ありがとうございました。

京西科技(無錫)有限公司を拡大増床
医療機器サービス事業の拡大、中国マーケットにおける日系企業各社様よりのサービス業務委託件数増加に伴い、京西科技(無錫)の社屋を2倍(1,170×2=2,340㎡)に増床しました。

ネプコンジャパン2013出展について
下記の日程で開催されます 『第42回 ネプコン ジャパン』 内の専門技術展 「第30回 エレクトロテスト ジャパン – 日本最大のエレクトロニクス検査・試験・測定・分析技術展」 に、弊社製品の基板搭載部品良否判定ツールを出展いたします。
併せて、メーカーサポートの終了した電子機器の修理・延命サービス ”KLES(Kyosai Life Extetion Service)” を紹介しております。
是非、ご来場いただき、弊社ブースへお立ち寄りください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
開催日程 : 2013年1月16日[水]~18日[金]
開場時間 : 10:00~18:00(18日[金]のみ17:00まで)
開催場所 : 東京ビックサイト
弊社展示場所 : 東51-40ブース

