10月31日(水)~11月2日(金)にグランキューブ大阪(中之島・大阪国際会議場)において開催される「計測展2012 OSAKA」に今年も出展いたします。是非、会場へご来場いただき商品をご覧ください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

10月31日(水)~11月2日(金)にグランキューブ大阪(中之島・大阪国際会議場)において開催される「計測展2012 OSAKA」に今年も出展いたします。是非、会場へご来場いただき商品をご覧ください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
7月20日に北海道函館市で開催された「函館産業・技術融合推進事業」におきまして、当社社長が「先端技術研究開発企業代表者によるプレゼンテーション」の講演者を務めました。
「ものづくり企業からサービス業への事業構造転換」をテーマに、函館市長を始めとする市役所の方々、地域の教育機関、地元産業の方々、約150名の聴衆を前に講演をおこない、函館市の産業育成に協力させて頂きました。
引き続き行われた「名刺交換会・交流会」では、乾杯の発声を取らせて頂き、参加者との親睦を 深めました。
交流会の一環で行われた公立函館未来大学の見学
「日経トップリーダー」の7月号の特集で、当社のサービスを主体としたビジネスモデルに関する記事が掲載されました。
PCやIT機器の消費電力を可視化・制御してオフィスの節電を実現
京西テクノス株式会社【本社:東京都多摩市、社長:臼井 努】とジューレックス株式会社【本社:東京都品川区 社長:林 界宏(リン カイコウ)】は、企業向け電力管理ソリューションの提供に関して提携し、効果的な節電対策を実現するITインフラ環境の構築・運用支援において、協力することを発表しました。
両社はこの販売提携により、ジューレックスが提供する電力管理ソリューションJEM(JouleX Energy Manager:ジューレックス・エナジー・マネージャ)を京西テクノスが採用し、「消費電力の可視化/削減」を実現するITインフラ環境の構築・運用支援を共同で展開していきます。
すでにJEMは、海外において、ドイツをはじめ欧米の金融/製造/運輸/小売業などの業界において、150社を超える大手企業で導入されており、エネルギー/CO2の削減の実績があり、世界的にも例のない先進的な電力管理ソリューションです。
4月1日に2012年度入社式を執り行いました。
本年は大学卒、高専卒合わせて計5名が京西グループに新たに仲間入りいたしました。
新入社員は約2ヶ月間の研修の後、各配属先に向かう予定です。
京西グループは新たなスタッフと一丸となり、引き続き良質のサービスをお客様にご提供いたします。
京西グループは今後も新卒の採用活動に注力する予定です。
3月29日 「SankeiBiz(サンケイビズ)」に京西クリエイトの「アラクサラ AX」認定講座を開始の記事が掲載されましたのでお知らせします。
『「アラクサラAX」認定講座を開始 京西クリエイト』の記事はこちら
3月21日付 日刊工業新聞に、京西クリエイトのアラクサラネットワークス社資格認定試験運営受託の記事が掲載されました。
【キャンペーン・お知らせ】
■電子計測器・電子機器(医療機器を除く)の修理をご検討中のお客様へ、お得なキャンペーンのお知らせです。
このたび、弊社の電子計測器・電子機器の修理サービス:KLES(クレス)をご体験いただく為の診断費無料キャンペーンを実施いたします。
【キャンペーン・内容】
■診断後の修理見積書を提出し、お客様がキャンセルした場合の診断費および管理費が無償となります。
但し、修理作業費(部材費含む)は有償となります。
【キャンペーン・対象修理品】
■お申し込みいただく際に下記の条件が必要となります。
①新規のお客様で電子計測器・電子機器の修理・診断をお申し込みされるとき。
※期間内に新規お申し込みされた方は、キャンペーン期間内は何台でもキャンペーン対象修理品になります。
②キャンペーン期間内に弊社到着、またはお客様の発送日が期間内日付の修理品。
【キャンペーン実施期間】
■2012年02月01日~2012年03月31日
お問い合わせとお申し込みはこちらから
12月1日より札幌事業所にてコールセンター業務を開始致しました。
コールセンター業務は本社で行っておりましたが、事業継続の観点より札幌事業所でも業務を行い、災害等で本社機能に影響が出ても札幌事業所にて業務が継続できるように致しました。
今後は関西圏にもコールセンターを開設する予定です。
*コールセンター業務の詳細は以下をご参照ください。
10月31日、「Sankei Biz」に当社社長の記事が掲載されましたのでお知らせします。