| 昭和21年 | 6月 | 京西電機研究所を創立 |
|---|---|---|
| 11月 | 横河電機株式会社の工業計測器用アンプ及び電子計測器、日本電気株式会社の電話交換機の生産/検査を開始 | |
| 平成14年 | 2月 | グループで永年培ってきた技術をベースとした自社プロダクトの開発/製作/販売、コンピュータ/ネットワーク/ソフトウェア/計測関連の技術者養成及び教育事業展開を目的に京西クリエイト(京西テクノス)株式会社を設立 |
| 11月 | 国内事業のグローバル展開の先鋒として京西科技有限公司を中国(無錫)に設立 | |
| 平成18年 | 10月 | 「メーカーサポートの終了した電子計測器のマルチベンダーサービス」が経済産業省「新連携ビジネス」認定 |
| 平成20年 | 1月 | 効率化推進のため、東京地区のオフィスを統合し、新本社ビルに移転 |
| 平成21年 | 10月 | 株式会社ワイ・ディ・シーより、ネットワークソリューションサービス事業を承継 |
| 平成22年 | 3月 | サービス産業生産性協議会 「ハイ・サービス日本300選」受賞 |
| 平成28年 | 10月 | アンリツ株式会社と電子計測器等の校正事業と医療機器保守事業を行う共同出資会社Mテックサポート株式会社を設立 |
| 平成29年 | 1月 | 日本経済団体連合会(経団連)入会 |
| 12月 | 経済産業省「2017年度地域未来牽引企業」に選定 | |
| 平成31年 | 4月 | NECマネジメントパートナー株式会社より校正サービス事業を承継し、東京校正センター、福島サービスセンターを開設 |
| 令和元年 | 10月 | 本社テクニカルセンターに新棟北館を増設。東京校正センターを北館に統合 |
| 令和2年 | 6月 | 経済産業省「2020年度版グローバルニッチトップ企業100選」に選定 |
| 令和3年 | 9月 | 富士通グループ3社より校正サービス事業を承継し、長野サービスセンター、小山サービスセンターを開設 |
