成長持続で過去最高を更新
11月25日に開催された決算取締役会、株主総会で承認されました当社グループの年間売上は、
158.1億円、経常利益11.2億円を達成しました。
成長を持続させることができ、売上・利益ともに過去最高を更新しました。
当社は増収・増益を達成。今後も長期経営構想のもと、更なる付加価値向上と事業拡大を両立させ、
グループ売上200億円、利益率12%の早期実現に向けて尽力して参ります。

11月25日に開催された決算取締役会、株主総会で承認されました当社グループの年間売上は、
158.1億円、経常利益11.2億円を達成しました。
成長を持続させることができ、売上・利益ともに過去最高を更新しました。
当社は増収・増益を達成。今後も長期経営構想のもと、更なる付加価値向上と事業拡大を両立させ、
グループ売上200億円、利益率12%の早期実現に向けて尽力して参ります。
この度、京西テクノス株式会社【京都第2本社開設プロジェクト】につきまして、経済産業省から「中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化などの大規模成長投資補助金」の対象として、補助金の交付が決定いたしました。
弊社の成長投資計画書が以下のホームページに掲載されましたので、お知らせいたします。
詳細は、中堅・中小成長投資補助金事務局のホームページをご覧ください。
2024年11月7日付の日本経済新聞 朝刊39面(九州版経済面)に、
『半導体M&A九州中小に的』
の記事が掲載されました。
(本記事は利用承認を得ています。)
記事の著作権は日本経済新聞社に帰属する。
10月1日、京西グループの内定式を執り行いました。
期待と希望に満ち溢れた来春入社予定の学生6名が、それぞれ社長から内定証書を受け取りました。
残りの学生生活を悔いのないよう存分に謳歌し、元気な姿で来年の入社式でお会いしましょう。
京西グループは今後も新卒の採用活動に注力してまいります。
主な採用実績校は以下の通りです。
北海道大学大学院、北陸先端科学技術大学院大学
早稲田大学、東京都立大学、電気通信大学、工学院大学、東京電機大学、東京都市大学、
関西学院大学、中央大学、明星大学、帝京大学、多摩大学、日本大学、東海大学、
北海道科学大学、湘南工科大学、東京工科大学
都立産業技術高専、旭川工業高専、釧路工業高専、函館工業高専、沖縄工業高専、サレジオ工業高専、福島県立テクノアカデミー郡山
京西テクノス、京都に「第二本社」
40億円を投じ自社ビル
~西日本で顧客開拓~
の記事が掲載されました。
(本記事は利用承認を得ています。)
記事の著作権は日本経済新聞社に帰属する。
2024年7月15日付の日刊工業新聞9面に、
京都市内に第2本社を開設し、西日本のビジネス強化
の記事が掲載されました。
(本記事は転載承認を得ています。)
記事の著作権は日刊工業新聞社に帰属する。
工場設備の維持管理・保全技術を対象にした国内唯一の専門展示会です。
是非、京西テクノスブースにお立ちよりください。
【展示会名】
メンテナンスレジリエンスTOKYO 2024
第50回 プラントメンテナンスショー
URL:https://mente.jma.or.jp/structure/
(ご入場には事前登録が必要です。)
【開催概要】
日 程:2024年7月24日(水)~ 26日(金)
10:00~17:00
会 場:東京ビッグサイト 東展示棟 東4ホール
当社ブース:M4-240
【展示内容】
・KLES…メーカーサポートの終了した電子機器の修理・再設計
・計測機器の校正サービス
・Wi-VIS…リモート監視ソリューション
・GRS…グローバルリペアサービス
・GCS…グローバルキャリブレーションサービス
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから2024年2月17日9時22分55秒に、H3ロケット試験機2号機を打ち上げました。
これに貢献した企業/団体と共に弊社も計測器校正管理が評価され、感謝状を授受いたしました。
スポンサーシップ契約を締結した明星大学バスケットボール部は多摩都市モノレール株式会社が共同開催する、多摩都市モノレール25周年記念「多摩モノレールカップ」へ出場しました。
京西テクノスの企業ロゴ入りユニフォームを初めて着用し、見事優勝を果たしました。
今後も京西グループは、明星大学バスケットボール部を応援してまいります。
第57回東京六大学対抗陸上競技会にスポンサーとして協賛いたしました。
この大会には、今年度新卒者として京西グループに入社した
稲毛 碧さん がOP男子100mに出場しました。
更なる活躍を期待するとともに、今後の活動を応援してまいります