ある上場企業の事業リーダーの一言 「私の代わりにこの事業を任せられるリーダーがいないのです!」 からこのプログラムはスタートしました。
一緒にプログラムの構成を検討し、その事業を任せられる次世代リーダーを育成しました。
企業の業績は、“リーダー次第” です。つまり、企業の未来は、“次世代リーダーがどれだけ育っているか?” 次第なのです。
あなたの会社には、今後の成長を持続できる “次世代リーダー候補” が十分に育っていますでしょうか?
“次世代リーダー” の必須能力は “事業構想力” です。
“事業構想力” の強化を通して、あなたの会社の中に次のような特性をもつ “次世代リーダー” を増やします。
※ “次世代リーダー” とは、未来の経営者・事業部長・部長など事業のリーダーを担う人をさします。 このプログラムは、事業の管理を目的とする管理職研修ではなく、 未来の経営者・事業部長・部長として事業成長を成し遂げる “事業リーダー” を育成する事を目的としています。
人間には「決意し、モチベーションを高め、率先した行動をする」メカニズムが存在します。
私たちは、このメカニズムを熟知した上でプログラムを設計しています。
プログラムが終了した時点で、参加者は、次世代リーダー(候補)としての視野・思考・行動へと変化をとげ、
事業創造・事業拡大の実現を予感させる事業構想を描くスキルが身についています。
私たちは、通信/製造/IT/サービス業を中心に、
上場企業からベンチャー企業にいたる次世代リーダー(候補含)育成の支援をしました。
この事業構想力強化プログラムを通じて創られた事業構想計画は、
経営者様が取り組む決断をし、
実際に新たな売上と利益の拡大をめざして取り組まれています。
グローバル企業・上場企業・ベンチャー企業などで、事業の立ち上げた経験をもつビジネスファシリテーターが行います。
社内では十分な教育がむずかしい「より大きな視野や考え」「より広い視野や考え」を確実に高める方法で、
あなたの企業の未来を創る次世代リーダー育成のお手伝いを致します。
※プログラムの進行上、順番を変更する場合がございます。
◆ 水曜コース (19:00 - 21:30)
2013年8月7日から2014年1月8日まで第1・第3水曜日に開催します。
2013年 | 8月 | 7日(水)・21日(水) |
9月 | 4日(水)・18日(水) | |
10月 | 2日(水)・16日(水) | |
11月 | 6日(水)・20日(水) | |
12月 | 4日(水)・18日(水) | |
2014年 | 1月 | 8日(水) |
◆ 土曜コース (9:30 - 12:00)
2013年8月10日から2013年12月28日まで隔週で開催します。
2013年 | 8月 | 10日(土)・24日(土) |
9月 | 7日(土)・21日(土) | |
10月 | 5日(土)・19日(土) | |
11月 | 2日(土)・16日(土)・30日(土) | |
12月 | 14日(土)・28日(土) |
〒206-0041 東京都多摩市愛宕4-25-2
京西テクノス株式会社内 セミナー会場 (右図)
●小田急多摩線・京王相模原線
多摩センター駅東口より徒歩7分
●多摩都市モノレール 松が谷駅より徒歩5分